三日月秘文
製作=大映(京都撮影所)
1957.07.09
6巻 1,409m 52分 白黒
| 製作 |
................ |
酒井箴
|
| 企画 |
................ |
高桑義生
|
| 監督 |
................ |
三隅研次
|
| 助監督 |
................ |
西沢利治
|
| 脚本 |
................ |
梅谷卓司
|
| 原作 |
................ |
陣田達朗
|
| 撮影 |
................ |
竹村康和
|
| 音楽 |
................ |
高橋半
|
| 美術 |
................ |
中村能久
|
| 録音 |
................ |
長岡栄
|
| 照明 |
................ |
古谷賢次
|
| スチル |
................ |
浅田延之助
|
| 製作進行 |
................ |
小沢宏
|
| |
| 配役 | | |
| 三鬼与一郎(白雲堂の若殿) | ................ | 勝新太郎 |
| 津奈(龍寛の娘) | ................ | 三田登喜子 |
| 鶴之助(実は三日月城の月姫) | ................ | 浦路洋子 |
| 黒木典膳(剣客) | ................ | 杉山昌三九 |
| 疾風一平(五郎次の甥) | ................ | 舟木洋一 |
| 小原源助(与一郎の供侍) | ................ | 水原浩一 |
| 大庭鉄之丞(三日月城秋月家の遺臣) | ................ | 原聖四郎 |
| 五十嵐重太夫(三日月城秋月家の遺臣) | ................ | 伊達三郎 |
| 三鬼清澄(与一郎の父) | ................ | 荒木忍 |
| 龍寛(白雲堂の修験者) | ................ | 富田仲次郎 |
| 千代(大庭鉄之丞の妻) | ................ | 橘公子 |
| 幸庵(白雲堂の典医) | ................ | 東良之助 |
| 秋月監物(月姫の父) | ................ | 南部彰三 |
| 呑慶(龍寛腹心の修験者) | ................ | 光岡竜三郎 |
| 星影民部(白雲堂の家老) | ................ | 尾上栄五郎 |
| 虎厳(龍寛腹心の修験者) | ................ | 堀北幸夫 |
| 疾風五郎次(秋月家の家臣) | ................ | 藤川準 |
| 瀬山主水(白雲堂の見廻役人頭) | ................ | 玉置一恵 |
| お久の方(月姫の母) | ................ | 小柳圭子 |
戻る