決闘般若坂
製作=大映(京都撮影所)
1943.07.15 白系
9巻 2,062m 75分 白黒
| 製作 |
................ |
斎藤覚治
|
| 演出 |
................ |
伊藤大輔
|
| 演出助手 |
................ |
田坂勝彦
|
| 脚色 |
................ |
伊藤大輔
|
| 原作 |
................ |
吉川英治
|
| 撮影 |
................ |
川崎新太郎
松井鴻
|
| 音楽 |
................ |
佐藤顕雄
|
| 合唱 |
................ |
京都聖歌合唱報国団
|
| 装置担当 |
................ |
上里義三
|
| 録音 |
................ |
海原幸夫
藤谷徳蔵
|
| 照明 |
................ |
中野豊次郎
加藤圧之丞
|
| 編集 |
................ |
宮田味津三
|
| 製作主任 |
................ |
高橋幹雄
|
| 剣導 |
................ |
大野熊雄
三田村千代子
|
| 剣導助手 |
................ |
足立伶二郎
|
| |
| 配役 | | |
| 宮本武蔵 | ................ | 片岡千恵蔵 |
| 宍戸梅軒 | ................ | 月形龍之介 |
| 又八 | ................ | 原健作 |
| 沢庵 | ................ | 香川良介 |
| 手掻ノ包息 | ................ | 荒木忍 |
| 城太郎 | ................ | 沢勝彦 |
| 嘉門 | ................ | 金子春吉 |
| 権六 | ................ | 山本冬郷 |
| 与作 | ................ | 光岡龍三郎 |
| 高見逸当太 | ................ | 寺島貢 |
| 徳平 | ................ | 坂東太郎 |
| 助三 | ................ | 島田照夫 |
| 一雲 | ................ | 岬弦太郎 |
| 兆乗 | ................ | 大隈一郎 |
| 天却 | ................ | 中根正治 |
| 桝屋老人 | ................ | 志茂山剛 |
| ガン鬼 | ................ | 市川左正 |
| 杢十 | ................ | 興津光 |
| 岩テコ | ................ | 市川小三郎 |
| 求女 | ................ | 田中千代子 |
| 八公 | ................ | 町田仁 |
| 三吉 | ................ | ツネ公 |
| 朱美 | ................ | 市川春代 |
| お杉 | ................ | 常盤操子 |
| お通 | ................ | 相馬千恵子 |
| お崎 | ................ | 沢村貞子 |
戻る