太田誠一
戻る
  - 美術
    - 1950.08.26 羅生門  大映京都
       ... 美術助手
    
 - 1952.03.20 修羅城秘聞 双竜の巻  新演技座=大映京都
       ... 美術助手
    
 - 1954.03.03 お菊と播磨  大映京都
       ... 美術助手
    
 - 1954.07.21 怪猫岡崎騒動  大映京都
    
 - 1954.08.25 花の白虎隊  大映京都
    
 - 1954.12.29 怪猫逢魔ケ辻  大映京都
    
 - 1955.03.25 次男坊判官  大映京都
    
 - 1955.08.31 かんかん虫は唄う  大映京都
    
 - 1955.09.06 綱渡り見世物侍  大映京都
    
 - 1955.11.01 いろは囃子  大映京都
    
 - 1955.12.21 虚無僧変化  大映京都
    
 - 1956.01.22 虚無僧変化 鍔鳴り街道  大映京都
    
 - 1956.02.11 銭形平次捕物控 死美人風呂  大映京都
    
 - 1956.05.11 鼠小僧忍び込み控  大映京都
    
 - 1956.06.21 あなたも私もお年頃  大映京都
    
 - 1956.07.25 花頭巾  大映京都
    
 - 1956.09.05 逢いぞめ笠  大映京都
    
 - 1956.11.07 続花頭巾  大映京都
    
 - 1957.01.03 銭形平次捕物控 まだら蛇  大映京都
    
 - 1957.01.29 鼠小僧忍び込み控 子の刻参上  大映京都
    
 - 1957.04.30 源氏物語 浮舟  大映京都
    
 - 1957.07.02 弥太郎笠  大映京都
    
 - 1957.08.06 万五郎天狗  大映京都
    
 - 1957.11.17 不知火頭巾  大映京都
    
 - 1957.12.28 赤胴鈴之助 一本足の魔人  大映京都
    
 - 1958.02.05 花太郎呪文  大映京都
    
 - 1958.03.11 赤胴鈴之助 三つ目の鳥人  大映京都
    
 - 1958.05.19 風来坊一番勝負  大映東京
    
 - 1958.06.15 怪猫呪いの壁  大映京都
    
 - 1958.08.26 東海道の野郎ども  大映京都
    
 - 1958.11.08 濡れ髪剣法  大映京都
    
 - 1958.12.21 大映の水戸黄門漫遊記  大映京都
    
 - 1959.01.28 かげろう笠  大映京都
    
 - 1959.04.08 講道館に陽は上る  大映京都
    
 - 1959.05.20 千羽鶴秘帖  大映京都
    
 - 1959.07.01 四谷怪談  大映京都
    
 - 1959.09.13 町奉行日記 鉄火牡丹  大映京都
    
 - 1959.11.22 薄桜記  大映京都
    
 - 1960.02.17 濡れ髪喧嘩旅  大映京都
    
 - 1960.05.11 人肌呪文  大映京都
    
 - 1960.07.31 東海道ちゃっきり娘  大映京都
    
 - 1960.09.01 不知火検校  大映京都
    
 - 1960.09.28 気まぐれ鴉  大映京都
    
 - 1960.11.22 わんぱく公子  大映京都
    
 - 1961.01.09 小次郎燕返し  大映京都
    
 - 1961.03.15 天下あやつり組  大映京都
    
 - 1961.04.05 おけさ唄えば  大映京都
    
 - 1961.05.10 うっちゃり姫君  大映京都
    
 - 1961.06.07 ドドンパ酔虎伝  大映京都
    
 - 1961.07.19 磯しぶき源太  大映京都
    
 - 1961.08.27 鯉名の銀平  大映京都
    
 - 1961.11.19 かげろう侍  大映京都
    
 - 1962.01.14 化身  大映京都
    
 - 1962.03.04 三代の盃  大映京都
    
 - 1962.05.27 中山七里  大映京都
    
 - 1962.06.24 雲右ヱ門とその妻  大映京都
    
 - 1962.08.12 長脇差忠臣蔵  大映京都
    
 - 1962.10.12 続・座頭市物語  大映京都
    
 - 1963.01.03 新選組始末記  大映京都
    
 - 1963.02.07 破れ傘長庵  大映京都
    
 - 1963.03.15 新・座頭市物語  大映京都
    
 - 1963.04.28 悪名市場  大映京都
    
 - 1963.07.13 雑兵物語  大映京都
    
 - 1963.08.10 座頭市兇状旅  大映京都
    
 - 1963.09.07 悪名波止場  大映京都
    
 - 1963.12.28 新・忍びの者  大映京都
    
 - 1964.01.19 ど根性物語 図太い奴  大映京都
    
 - 1964.04.18 昨日消えた男  大映京都
    
 - 1964.06.05 駿河遊侠伝 賭場荒し  大映京都
    
 - 1964.08.08 悪名太鼓  大映京都
    
 - 1964.11.14 博徒ざむらい  大映京都
    
 - 1965.01.23 駿河遊侠伝 度胸がらす  大映京都
    
 - 1965.03.06 暴れ犬  大映京都
    
 - 1965.06.12 忍びの者 伊賀屋敷  大映京都
    
 - 1965.09.18 座頭市逆手斬り  大映京都
    
 - 1965.12.11 ほんだら剣法  大映京都
    
 - 1966.02.12 忍びの者 新・霧隠才蔵  大映京都
    
 - 1966.04.09 ほんだら捕物帖  大映京都
    
 - 1966.07.13 兵隊やくざ 脱獄  大映京都
    
 - 1966.09.17 陸軍中野学校 雲一号指令  大映京都
    
 - 1966.12.10 新書・忍びの者  大映京都
    
 - 1967.02.11 若親分を消せ  大映京都
    
 - 1967.02.25 東京博徒  大映京都
    
 - 1967.04.29 ある殺し屋  大映京都
    
 - 1967.08.12 若親分兇状旅  大映京都
    
 - 1967.12.02 ある殺し屋の鍵  大映京都
    
 - 1968.01.13 悪名十八番  大映京都
    
 - 1968.04.20 ひとり狼  大映京都
    
 - 1968.07.13 続やくざ坊主  大映京都
    
 - 1968.12.14 妖怪大戦争  大映京都
    
 - 1969.02.08 出獄四十八時間  大映京都
    
 - 1969.02.22 関東おんな極道  大映京都
    
 - 1969.05.01 関東おんな悪名  大映京都
    
 - 1969.06.28 四谷怪談 お岩の亡霊  大映京都
    
 - 1969.10.04 眠狂四郎円月殺法  大映京都
    
 - 1969.12.20 秘録怪猫伝  大映京都
    
 - 1970.04.18 あぶく銭  大映京都
    
 - 1970.09.23 ママいつまでも生きてね  大映東京
    
 - 1970.10.14 おんな牢秘図  大映京都
    
 - 1970.12.05 皆殺しのスキャット  大映京都
    
 - 1971.10.02 若き日の講道館  大映京都
    
 - 1971.10.16 穴場あらし  大映京都
    
 - 1972.01.15 座頭市御用旅  東宝=勝プロ
    
 - 1972.04.22 新兵隊やくざ 火線  勝プロ
    
 - 1972.09.02 座頭市物語 折れた杖  勝プロ
    
 - 1972.12.30 御用牙  勝プロ
    
 - 1973.04.21 新座頭市物語 笠間の血祭り  勝プロ
    
 - 1973.08.11 御用牙 かみそり半蔵地獄責め  勝プロ
    
 - 1974.04.24 悪名 縄張荒らし  勝プロ
    
 - 1974.10.09 無宿  勝プロ
    
 - 1978.10.07 ギャンブル一家 チト度が過ぎる  大映映画
    
 - 1986.05.24 必殺!III 裏か表か  松竹=朝日放送=京都映画
    
 - 1987.06.06 必殺IV 恨みはらします  松竹=朝日放送=京都映画
    
 - 1987.07.11 舞妓物語  エクラン社
  
 
 
戻る