仁札功太郎
仁札坊太郎
仁礼功太郎
戻る
  - 出演
    - 1935.10.01 千両礫  日活京都
    
 - 1936.11.05 東の伊達男  日活京都
    
 - 1937.03.25 児来也小僧 旋風篇  日活京都
       ... 仙蔵(目明し)
    
 - 1937.04.08 児来也小僧 電光解決篇  日活京都
       ... 仙蔵(目明し)
    
 - 1937.09.01 曠原の魂  日活京都
    
 - 1937.12.31 血煙高田の馬場  日活京都
       ... 松川佐十郎
    
 - 1938.02.10 松平外記  日活京都
       ... 宮地長右衛門
    
 - 1938.03.31 忠臣蔵 地の巻  日活京都
       ... 船松九兵衛
    
 - 1938.03.31 忠臣蔵 天の巻  日活京都
       ... 船松九兵衛
    
 - 1938.06.17 出世太閤記  日活京都
       ... 佐久間右衛門尉
    
 - 1938.07.31 髑髏銭 前篇 風の巻  日活京都
    
 - 1938.08.10 髑髏銭 後篇 雲の巻  日活京都
    
 - 1938.11.01 鞍馬天狗 竜攘虎搏の巻  日活京都
       ... 大前田逸蔵
    
 - 1939.01.05 右門捕物帖 拾万両秘聞  日活京都
       ... 七化け半次
    
 - 1939.03.30 王政復古 担龍篇 双虎篇  日活京都
       ... 市原金兵衛
    
 - 1939.06.01 春秋一刀流  日活京都
       ... 清滝の佐吉
    
 - 1939.07.01 鞍馬天狗 江戸日記  日活京都
       ... 折井新助
    
 - 1939.08.17 牢獄の花嫁  日活京都
       ... 船辰
    
 - 1939.08.31 うぐいす侍  日活京都
       ... 音部源十郎
    
 - 1939.09.28 牢獄の花嫁 解決篇  日活京都
       ... 船辰
    
 - 1939.12.29 天狗廻状 魔刃の巻  日活京都
       ... 青山新次郎
    
 - 1939.12.30 鍔鳴浪人 前篇  日活京都
       ... 浅吉
    
 - 1940.01.06 鍔鳴浪人 後篇  日活京都
       ... 浅吉
    
 - 1940.02.01 続天狗廻状 刃影の巻  日活京都
       ... 青山新次郎
    
 - 1940.02.22 元禄武士道  日活京都
       ... 清水一角
    
 - 1940.03.07 右門捕物帖 金色の鬼  日活京都
       ... 厚田大五郎
    
 - 1940.03.31 宮本武蔵 第一部 草分の人々 第二部 栄達の門  日活京都
       ... 武芸者 甲
    
 - 1940.06.30 鞍馬天狗捕はる  日活京都
       ... 松本源蔵
    
 - 1940.10.10 まぼろし城 第一部  日活京都
    
 - 1940.11.01 まぼろし城 第二部  日活京都
    
 - 1940.11.23 まぼろし城 第三部  日活京都
    
 - 1941.01.14 討入前夜  日活京都
       ... 吉良家付人大須賀
    
 - 1941.05.04 海を渡る祭礼  日活京都
       ... 馬芸師斑
    
 - 1941.06.01 柳生月影抄  日活京都
       ... 松島庄兵衛
    
 - 1941.07.14 鞍馬天狗 薩摩の密使  日活京都
       ... 益満休之助
    
 - 1941.11.28 江戸最後の日  日活京都
       ... 甲州屋文太郎
    
 - 1941.12.30 決戦奇兵隊  日活京都
       ... 物目唯之助
    
 - 1942.02.19 江戸の龍虎  日活京都
       ... 雨田権蔵
    
 - 1942.03.25 宮本武蔵 一乗寺決闘  日活京都
       ... 吉岡伝七郎
    
 - 1942.05.14 維新の曲  大映京都
       ... 山縣狂介
    
 - 1942.07.02 独眼龍政宗  大映第一
    
 - 1942.08.13 伊賀の水月  大映京都
       ... 安藤治右衛門
    
 - 1942.10.29 鞍馬天狗  大映京都
       ... 一ノ瀬
    
 - 1942.12.11 三代の盃  大映京都
    
 - 1954.11.01 竜虎八天狗 第一部 水虎の巻  東映京都
       ... 鳥骨齊
    
 - 1954.11.08 竜虎八天狗 第二部 火龍の巻  東映京都
       ... 鳥骨齊
    
 - 1954.11.12 竜虎八天狗 第三部 鳳凰の巻  東映京都
       ... 鳥骨齊
    
 - 1954.11.20 竜虎八天狗 完結篇 追撃の巻  東映京都
       ... 鳥骨齊
    
 - 1956.01.08 黒田騒動  東映京都
       ... 有川駿河
    
 - 1956.10.02 御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没  東映京都
       ... 高見九郎衛門
    
 - 1957.01.15 旗本退屈男 謎の紅蓮搭  東映京都
       ... 風間軍兵衛
    
 - 1957.02.25 海賊奉行  東映京都
       ... 浪人中西
    
 - 1957.09.29 若さま侍捕物帳 鮮血の人魚  東映京都
       ... 黒坂丹助
    
 - 1957.11.17 はやぶさ奉行  東映京都
       ... 塚口伝兵衛
    
 - 1958.01.09 神変麝香猫  東映京都
       ... 金井半兵衛
    
 - 1958.04.09 月の話奇談 変幻胡蝶の雨  東映京都
       ... 猿島鬼平次
    
 - 1958.04.15 変幻胡蝶の雨・月の輪族の逆襲  東映京都
       ... 猿島鬼平次
    
 - 1958.05.20 伊那の勘太郎  東映京都
       ... 村上大伍
    
 - 1958.07.06 血汐笛  東映京都
       ... 久蔵
    
 - 1958.07.13 新選組  東映京都
       ... 原田左之助
    
 - 1958.08.27 国定忠治  東映京都
       ... 杉村五太夫
    
 - 1958.09.23 喧嘩太平記  東映京都
       ... 寛十郎
    
 - 1959.07.14 怪談一つ目地蔵  東映京都
       ... 中谷
    
 - 1959.09.02 富獄秘帖  東映京都
       ... 影山左門
    
 - 1959.09.08 富獄秘帖 完結篇  東映京都
       ... 影山左門
    
 - 1959.10.18 百万両五十三次  東映京都
       ... 進藤
    
 - 1960.04.12 蛇神魔殿  第二東映京都
       ... 山下
    
 - 1960.08.28 次郎長血笑記 富士見峠の対決  第二東映京都
       ... 陣内の五助
    
 - 1960.09.13 次郎長血笑記 殴り込み荒神山  第二東映京都
       ... 陣内の五助
    
 - 1960.10.23 天竜母恋い笠  東映京都
       ... 相良十兵衛
    
 - 1962.08.04 怪談三味線掘  東映京都
       ... 久六
    
 - 1963.07.07 十七人の忍者  東映京都
       ... 別の番士
    
 - 1967.09.30 なつかしき笛や太鼓  東宝=宝塚映画=木下プロ
       ... 花子の父
  
 
 
戻る