猪飼助太郎
戻る
  - 撮影
    - 1917.08.28 熊王丸  天活東京
    
- 1918.09.15 百々地三太夫  天活東京
       ... 撮影助手
    
- 1919.11.01 飛行機上より見たる東京市  天活東京
    
- 1924.04.10 落日の夢(景清と人丸)  松竹下加茂
    
- 1924.05.11 恋の友禅(鶴吉と其兄)  松竹下加茂
    
- 1924.05.31 鳥羽の恋塚  松竹下加茂
    
- 1924.06.20 冬木心中  松竹下加茂
    
- 1924.07.01 闇の人々  松竹下加茂
    
- 1924.07.10 樽屋おせん  松竹下加茂
    
- 1924.07.20 牡丹燈籠  松竹下加茂
    
- 1924.08.10 祐天吉松  松竹下加茂
    
- 1924.09.12 円蔵と忠次  松竹下加茂
    
- 1925.01.13 阿部川の血煙  松竹下加茂
    
- 1925.02.25 平手造酒  松竹下加茂
    
- 1925.03.11 恩讐の刃  松竹下加茂
    
- 1925.04.09 或る兄弟  松竹下加茂
    
- 1925.06.20 燕  松竹下加茂
    
- 1925.08.14 和蘭蛇お滝  松竹蒲田
    
- 1925.09.18 三井寺心中  松竹蒲田
    
- 1925.11.20 猿ケ辻の暗殺  松竹蒲田
    
- 1926.01.07 黒駒の勝蔵 前篇  松竹蒲田
    
- 1926.02.07 三日月次郎吉  松竹蒲田
    
- 1926.02.14 犠牲の刃  松竹蒲田
    
- 1926.02.20 黒駒の勝蔵 中篇  松竹蒲田
    
- 1926.03.06 孔雀の光 第一、二篇  松竹蒲田
    
- 1926.04.03 花井お梅  松竹蒲田
    
- 1926.04.30 孔雀の光 第三、四、五篇  松竹蒲田
    
- 1926.05.07 落花の踊り  松竹蒲田
    
- 1926.05.14 孔雀の光 第六篇  松竹蒲田
    
- 1926.06.19 黒駒の勝蔵 後篇  松竹蒲田
    
- 1926.07.15 猛火  松竹蒲田
    
- 1926.07.24 唐人殺し  松竹蒲田
    
- 1926.08.15 仇討走馬燈  松竹蒲田
    
- 1926.10.15 清水次郎長全伝 安政殺人剣の巻  松竹蒲田
    
- 1926.11.20 清水次郎長全伝 後篇 阿修羅復讐の巻  松竹蒲田
    
- 1926.12.01 幻の義賊  松竹蒲田
    
- 1927.01.05 幡随院長兵衛  松竹蒲田
    
- 1927.01.29 赤尾林蔵  松竹蒲田
    
- 1927.03.04 馬子のお時  松竹蒲田
    
- 1927.04._ 幕末三浪人  松竹蒲田
    
- 1927.07.08 悲願千人斬  松竹蒲田
    
- 1927.08.26 木曾心中  松竹蒲田
    
- 1927.10.07 義剣侠刃  松竹蒲田
    
- 1927.12.08 哀愁の湖  松竹蒲田
    
- 1928.01.29 呑気者  松竹蒲田
    
- 1928.04.27 永遠の心  松竹蒲田
    
- 1928.08.10 男に御用心  松竹蒲田
    
- 1928.09.07 終列車の女  松竹蒲田
    
- 1928.10.20 山彦  松竹蒲田
    
- 1928.11.25 飛行機花婿  松竹蒲田
    
- 1929.03.24 噴泉騒動  松竹蒲田
    
- 1929.09.06 現代婿選び  松竹蒲田
    
- 1929.10.10 人生の裏路  松竹蒲田
    
- 1929.10.10 裏町の大将  松竹蒲田
    
- 1929.12.10 新婚前後  松竹蒲田
    
- 1929.12.25 命がけ  松竹蒲田
    
- 1929.12.25 恋の遠眼鏡  松竹蒲田
    
- 1930.01.05 ちょっと出ました三角野郎  松竹蒲田
    
- 1930.01.26 借金戦法  松竹蒲田
    
- 1930.01.27 深夜の居候  松竹蒲田
    
- 1930.02.08 花嫁選手  松竹蒲田
    
- 1930.02.08 黒百合の花  松竹蒲田
    
- 1930.03.07 進軍  松竹蒲田
       ... 応援撮影
    
- 1930.04.11 先端的だわね  松竹蒲田
    
- 1930.05.15 父  松竹蒲田
    
- 1930.06.26 嫁とり根気比ベ  松竹蒲田
    
- 1930.09.05 新編・己が罪作兵衛  松竹蒲田
    
- 1930.09.26 カフェーの夫婦  松竹蒲田
    
- 1930.10.27 荊の冠  松竹蒲田
    
- 1931.01.10 輝く女性  松竹蒲田
    
- 1931.01.22 女は強くて弱いもの  松竹蒲田
    
- 1931.01._ 君恋し金恋し  松竹蒲田
    
- 1931.02.25 公認駆落商売  松竹蒲田
    
- 1931.05.22 朗かに泣け  松竹蒲田
    
- 1931.10.01 可愛けりゃこそ  松竹蒲田
    
- 1931.10.16 髭の力  松竹蒲田
    
- 1931.11.28 隣の屋根の下  松竹蒲田
    
- 1931._._ マネキン亭主  松竹蒲田
    
- 1931._._ 彼女の日記  松竹蒲田
    
- 1932.01.29 女は袂を御用心  松竹蒲田
    
- 1932.03.10 青空に泣く  松竹蒲田
    
- 1932.04.15 偉くなれ  松竹蒲田
    
- 1932.05.27 蝕める春  松竹蒲田
    
- 1932.06.17 恋愛御法度会社  松竹蒲田
    
- 1932.08.26 チョコレートガール  松竹蒲田
    
- 1932.12.16 生さぬ仲  松竹蒲田
    
- 1932._._ 菓子のある東京風景  松竹蒲田
    
- 1933.04.01 君と別れて  松竹蒲田
    
- 1933.06.08 夜ごとの夢  松竹蒲田
    
- 1933.09.21 僕の丸髷  松竹蒲田
    
- 1933.12.07 双眸  松竹蒲田
    
- 1934.04.26 限りなき舗道  松竹蒲田
    
- 1934.07.19 なめられた彼奴  松竹蒲田
    
- 1935.10.15 爆弾花嫁  松竹蒲田
    
- 1935.12.19 新婚三塁打  松竹蒲田
    
- 1936.01.10 わたしのラバさん  松竹蒲田
    
- 1936.01.30 車に積んだ宝物  松竹蒲田
    
- 1936.04.15 女は何故怖い  松竹大船
    
- 1936.06.20 幽霊が死んだら  松竹大船
    
- 1936.08.29 黒豹脱走曲  松竹大船
    
- 1936.10.22 泣かせてね  松竹大船
    
- 1936.11.20 七転八倒  松竹大船
    
- 1937.01.07 七つ児誕生  松竹大船
    
- 1937.02.25 恩愛二筋道  松竹大船
    
- 1937.05.06 この親に罪ありや  松竹大船
    
- 1937.06.24 仰げば尊し  松竹大船
    
- 1937.09.16 水郷情歌 湖上の霊根  松竹大船
    
- 1937.10.09 花形選手  松竹大船
    
- 1937.12.25 沈黙の愛情  松竹大船
    
- 1938.02.24 春待つ人々  松竹大船
    
- 1938.05.29 或る女の道  松竹大船
    
- 1938.06.17 皆んな見えなくなる峠  松竹大船
    
- 1938.07.28 友情を盗む勿れ  松竹大船
    
- 1938.08.25 希望に立つ  松竹大船
    
- 1938.10.06 新妻読本 巻一  松竹大船
    
- 1940.03.07 女の気持  松竹大船
    
- 1940.03.31 広東進軍抄  日本短編社
    
- 1940.05.11 結婚の価値  松竹大船
    
- 1940.09.05 女人転心  松竹大船
    
- 1940.11.29 西住戦車長伝  松竹大船
       ... 応援撮影
    
- 1941.01.30 みかへりの搭  松竹大船
    
- 1941.03.16 歌女おぼえ書  松竹大船
    
- 1941.06.12 暁の合唱  松竹大船
    
- 1941.08.26 簪  松竹大船
    
- 1942.03.14 人間同志  松竹大船
    
- 1942.11.19 女の手  松竹大船
    
- 1943.07.01 サヨンの鐘  松竹(下加茂撮影所)=台湾総督府=満州映...
    
- 1943.09.10 愛機南へ飛ぶ  松竹大船
    
- 1943.10.28 秘話ノルマントン号事件 仮面の舞踏  松竹下加茂
       ... 応援撮影
    
- 1943.11.11 母の記念日  松竹大船
    
- 1945.03.29 撃滅の歌  松竹大船
  
 
- 編集
    - 1943.07.01 サヨンの鐘  松竹(下加茂撮影所)=台湾総督府=満州映...
  
 
- 出演
    - 1919.10.18 哀の曲  天活日暮里
  
 
戻る