小原譲治
小原譲二
戻る
  - 撮影
    - 1927.04.23 魔道  松竹蒲田
    
- 1927.05.22 国境警備の唄  松竹蒲田
    
- 1927.07.22 殺陣時代  松竹蒲田
    
- 1927.10.07 久遠の像  松竹蒲田
    
- 1927.12.01 恋模様二人娘  松竹蒲田
    
- 1928.01.20 射的屋の娘  松竹蒲田
    
- 1928.04.15 不滅の愛  松竹蒲田
    
- 1928.10.27 舞台姿  松竹蒲田
    
- 1928.12.11 さらば故郷よ  松竹蒲田
    
- 1929.02.15 春容恋達引  松竹蒲田
    
- 1929.12.10 都会を泳ぐ女  松竹蒲田
    
- 1930.06.07 友愛結婚  帝キネ
    
- 1930.09.12 赤い白鳥  帝キネ
    
- 1930.12.05 心驕れる女  帝キネ
    
- 1931.02.25 摩天樓 暴風篇  帝キネ
    
- 1931.05.13 若き女性に贈る  帝キネ
    
- 1931.07.22 マダムKO  帝キネ
    
- 1931.10.08 愚弟賢兄  松竹蒲田
    
- 1931.12.31 若き日の感激  松竹蒲田
    
- 1932.04.01 兄さんの馬鹿  松竹蒲田
    
- 1932.04.22 銀座の柳  松竹蒲田
    
- 1932.06.10 天国に結ぶ恋  松竹蒲田
    
- 1932.07.15 撮影所ロマンス・恋愛案内  松竹蒲田
    
- 1932.09.15 不如帰  松竹蒲田
    
- 1932.09.30 恋の東京  松竹蒲田
    
- 1933.01.14 花嫁の寝言  松竹蒲田
    
- 1933.02.02 恋の花咲く 伊豆の踊子  松竹蒲田
    
- 1933.05.18 十九の春  松竹蒲田
    
- 1933.06.30 処女よ、さよなら  松竹蒲田
    
- 1933.11.09 愛撫(ラムール)  松竹蒲田
    
- 1934.01.07 女と生れたからにゃ  松竹蒲田
    
- 1934.04.15 さくら音頭  松竹蒲田
    
- 1934.08.15 街の暴風  松竹蒲田
    
- 1935.01.13 花婿の寝言  松竹蒲田
    
- 1935.03.15 左うちわ  松竹蒲田
    
- 1935.09.12 吹けよ恋風  松竹蒲田
    
- 1935.10.01 あこがれ  松竹蒲田
    
- 1935.12.10 人生のお荷物  松竹蒲田
    
- 1936.01.15 奥様借用書  松竹蒲田
    
- 1936.05.14 朧夜の女  松竹大船
    
- 1936.11.30 新道 前篇朱実の巻  松竹大船
    
- 1936.12.02 新道 後篇良太の巻  松竹大船
    
- 1937.05.20 奥様に知らすべからず  松竹大船
    
- 1937.12.31 十字砲火  東京発声
    
- 1938.05.18 太陽の子  東京発声
    
- 1939.12.07 松下村塾  東京発声=文部省
    
- 1940.10.30 大日向村  東京発声
    
- 1942.05.21 南海の花束  東宝映画
    
- 1943.01.14 阿片戦争  東宝映画
    
- 1943.11.18 秘めたる覚悟  東宝映画
    
- 1944.04.13 一番美しく  東宝
    
- 1945.02.22 間諜海の薔薇  東宝
    
- 1945.11.22 歌へ!太陽  東宝
    
- 1946.07.04 僕の父さん  東宝
    
- 1947.09.24 愛よ星と共に  新東宝映画
    
- 1948.04.02 花ひらく  新東宝映画
    
- 1948.08.03 天の夕顔  新東宝
    
- 1948.11.16 虹を抱く処女  新東宝
    
- 1949.03.29 女の闘い  新東宝=竹井プロ
    
- 1949.06.14 人間模様  新東宝
    
- 1949.09.27 果しなき情熱  新世紀プロ=新東宝
    
- 1950.04.02 妻と女記者  新東宝
    
- 1950.08.25 宗方姉妹  新東宝
    
- 1950.10.21 雪夫人絵図  滝村プロ=新東宝
    
- 1951.04.28 麗春花  銀座プロ
    
- 1951.07.27 夜の未亡人  新東宝
    
- 1951.12.28 恋の蘭燈  新東宝
    
- 1952.01.20 ある夜の出来事  民芸=新映画
    
- 1952.03.28 惜春  新東宝
    
- 1952.05.29 母を恋う歌  新映プロ
    
- 1952.07.15 東京のえくぼ  新東宝
    
- 1952.10.09 モンテンルパの夜は更けて  新東宝
    
- 1953.02.05 嫁ぐ今宵に  新映プロ
    
- 1953.03.26 愛の砂丘  新映プロ
    
- 1953.05.13 銀二郎の片腕  協和プロ
    
- 1954.01.03 叛乱  新東宝
    
- 1954.04.20 大阪の宿  新東宝
    
- 1954.09.21 愛と死の谷間  日活
    
- 1954.11.30 鶏はふたゝび鳴く  新東宝
    
- 1955.06.07 ノンちゃん雲に乗る  新東宝
    
- 1955.08.28 たけくらべ  新芸術プロ
    
- 1956.01.08 ウッカリ夫人とチャッカリ夫人 夫婦御円満の巻  東京映画
    
- 1956.09.11 女囚と共に  東京映画
    
- 1956.11.20 婚約指輪  東宝
    
- 1957.02.05 慕情の河  大映東京
    
- 1957.06.29 智恵子抄  東宝
    
- 1957.07.23 くちづけ  大映東京
    
- 1957.10.27 青い山脈 新子の巻  東宝
    
- 1957.11.19 続青い山脈 雪子の巻  東宝
    
- 1958.01.03 社長三代記  東宝
    
- 1958.03.18 続社長三代記  東宝
    
- 1958.05.07 猫は知っていた  大映東京
    
- 1958.06.01 渇き  大映東京
    
- 1958.07.06 息子の結婚  大映東京
    
- 1958.09.21 都会という港  大映東京
    
- 1958.11.01 娘の冒険  大映東京
    
- 1959.01.14 細雪  大映東京
    
- 1959.05.27 いつか来た道  大映東京
    
- 1959.07.19 花の大障碍  大映東京
    
- 1959.11.10 総会屋錦城 勝負師とその娘  大映東京
    
- 1960.01.03 セクシー・サイン 好き好き好き  大映東京
    
- 1960.03.23 東京の女性  大映東京
    
- 1960.06.01 男は騙される  大映東京
    
- 1960.08.09 安珍と清姫  大映京都
    
- 1960.10.08 顔  大映東京
    
- 1961.01.27 恋にいのちを  大映東京
    
- 1961.03.01 若い仲間  大映東京
    
- 1961.06.28 女の勲章  大映東京
    
- 1961.09.10 可愛いめんどりが歌った  大映東京
    
- 1962.01.03 家庭の事情  大映東京
    
- 1962.03.04 情熱の詩人琢木  大映東京
    
- 1962.07.29 宝石泥棒  大映東京
    
- 1962.09.30 その夜は忘れない  大映東京
    
- 1963.02.07 温泉芸者  大映東京
    
- 1963.03.31 嘘  大映東京
    
- 1963.08.28 女が愛して憎むとき  大映東京
    
- 1964.04.18 アスファルト・ガール  大映東京
    
- 1964.07.04 無茶な奴  大映東京
    
- 1965.01.23 花実のない森  大映東京
    
- 1965.07.31 六人の女を殺した男  大映東京
    
- 1965.10.02 妻の日の愛のかたみに  大映東京
    
- 1966.05.21 野菊のごとき君なりき  大映東京
    
- 1966.07.30 愛の手紙は幾歳月  大映東京
    
- 1966.10.29 処女受胎  大映京都
    
- 1967.01.28 夜の罠  大映東京
    
- 1967.09.30 毒薬の匂う女  大映東京
    
- 1968.06.15 怪談おとし穴  大映東京
  
 
戻る