酒井健三
戻る
  - 原作
    - 1924.05.11 映画になるまで  松竹蒲田
  
 
- 撮影
    - 1920.04.17 熱球  映画協会
    
- 1920.06.25 幻影の女  映画芸術協会
    
- 1920.07.10 湖畔の小鳥  映画芸術協会
    
- 1920.11.26 山頂の碑  映画協会
    
- 1920.12.24 いくら強情でも  映画芸術協会
    
- 1921.04.24 寒椿  国活角筈
    
- 1922._._ 皇国の輝  映画芸術協会
    
- 1924.02.29 愛に甦る(享楽者)  松竹蒲田
    
- 1924.03.23 無花果  松竹蒲田
    
- 1924.04.13 感じの好い映画集 《チュウリップの話》  松竹蒲田
    
- 1924.04.13 感じの好い映画集 《芋》  松竹蒲田
    
- 1924.04.13 感じの好い映画集 《星》  松竹蒲田
    
- 1924.05.11 黒川博士  松竹蒲田
    
- 1924.07.01 詩人と運動家  松竹蒲田
    
- 1924.08.01 二人の母  松竹蒲田
    
- 1924.09.02 坊やの復讐  松竹蒲田
    
- 1924.09.11 牛は牛づれ  松竹蒲田
    
- 1924.10.01 元禄女  松竹下加茂
    
- 1924.10.31 雷お新  松竹下加茂
    
- 1924.12.22 城木屋お駒  松竹下加茂
    
- 1924.12.31 三日月お六 前篇  松竹下加茂
    
- 1925.01.06 三日月お六 後篇  松竹下加茂
    
- 1925.03.11 京屋のお糸  松竹下加茂
    
- 1925.05.09 桃色の棘  松竹下加茂
    
- 1925.06.22 激流の叫び  松竹下加茂
    
- 1927.03.25 一寸法師  聯合映画芸術家協会
    
- 1927.03.31 謎の一夜  マキノ御室
    
- 1928.02.03 田中宰相の少年時代  マキノ名古屋
    
- 1929.08.01 蜂須賀小六 第一篇 長江半之丞の巻  日活太奏
    
- 1929.09.01 蜂須賀小六 第二篇 坂田小平次の巻  日活太奏
    
- 1929.09.07 安達元右衛門  日活太奏
    
- 1929.10.31 謎の人形師  日活太奏
    
- 1929.11.09 赤穂浪士 第一篇 堀田隼人の巻  日活太奏
    
- 1930.04.01 元録快挙 大忠臣蔵 天変の巻 地動の巻  日活太奏
    
- 1930.09.19 諧謔三浪士  千恵プロ
    
- 1930.09.26 酒中浪人  日活太奏
    
- 1930.12.05 忠直卿行状記  千恵プロ
  
 
戻る