三上於菟吉
戻る
  - 原作
    - 1926.03.20 日輪 前篇  聯合映画芸術家協会=伊藤映画研究所
    
 - 1926.05.06 敵討日月草紙 前篇  日活大将軍
    
 - 1926.05.13 敵討日月草紙 後篇  日活大将軍
    
 - 1926.05.21 日輪 前篇  日活大将軍
    
 - 1926.06.04 日輪 後篇  日活大将軍
    
 - 1926.07.08 日輪 中篇  聯合映画芸術家協会=伊藤映画研究所
    
 - 1926.07.14 日輪 後篇  聯合映画芸術家協会=伊藤映画研究所
    
 - 1927.07.08 炎の空  聯合映画芸術家協会
    
 - 1927.10.14 炎の空  松竹蒲田
    
 - 1927.10.28 百万両秘聞 第一篇  マキノ御室
    
 - 1927.11.18 百万両秘聞 第二篇  マキノ御室
    
 - 1927.12.01 百万両秘聞 最終篇  マキノ御室
    
 - 1928.11.01 激流 前篇  日活大将軍
    
 - 1928.11.09 激流 後篇  日活大将軍
    
 - 1928.12.13 落花剣光録 第一篇  日活太奏
    
 - 1929.01.20 落花剣光録 第二篇  日活太奏
    
 - 1929.05.03 落花剣光録 第三篇  日活太奏
    
 - 1930.01.23 火刑  日活太奏
    
 - 1930.02.21 鴛鴦呪文  日活太奏
    
 - 1930.06.13 未果てぬ夢  日活太奏
    
 - 1930.06.20 清川八郎  東亜京都
    
 - 1931.10.08 愛憎秘刃録 鮫鍔篇  東亜京都
    
 - 1932.05.05 征けよ我が子  新興
    
 - 1932.09.29 満蒙建国の黎明  入江プロ=中野プロ=...
    
 - 1932.10.06 太陽の娘  新興
    
 - 1933.08.31 青春無情  日活太奏
    
 - 1934.05.10 修羅道春秋 前篇  日活京都
    
 - 1934.08.15 街の暴風  松竹蒲田
    
 - 1934.10.17 源三郎異変 必殺剣鬼の巻  松竹下加茂
    
 - 1934.11.08 源三郎異変 絢爛恋慕の巻  松竹下加茂
    
 - 1934.12.31 侠客曾我  松竹下加茂
    
 - 1934._._ 旅姿桂小五郎  日活京都
    
 - 1934._._ 修羅道春秋 後篇  日活京都
    
 - 1935.06.27 雪之丞変化 第一篇  松竹京都
    
 - 1935.09.19 魔風一騎 前篇 北斗の巻  千恵プロ
    
 - 1935.10.01 雪之丞変化 第二篇  松竹京都
    
 - 1935.12.01 敵討三都錦絵  日活=太奏発声
    
 - 1936.01.15 雪之丞変化 解決篇  松竹京都
    
 - 1936.10.24 伽羅香若衆  新興京都
    
 - 1938.06.01 愛憎秘刃録  東宝映画京都
    
 - 1939.12.30 雪之丞変化 闇太郎懺悔  松竹下加茂
    
 - 1954.03.31 雪之丞変化 第一部 復讐の恋  東映京都
    
 - 1954.04.07 雪之丞変化 第二部 復讐の舞  東映京都
    
 - 1954.04.20 雪之丞変化 第三部 復讐の剣  東映京都
    
 - 1954.05.03 唄しぐれ おしどり若衆  東映京都
    
 - 1955.05.11 風雲日月双紙  松竹京都
    
 - 1957.09.22 幽霊沼の黄金  新東宝
    
 - 1957.11.17 ひばりの三役 競艶雪之丞変化  新東宝
    
 - 1957.11.23 ひばりの三役 競艶雪之丞変化 後篇  新東宝
    
 - 1958.11.18 落花剣光録  歌舞伎座
    
 - 1959.12.25 雪之丞変化  東映京都
    
 - 1962.03.25 千姫と秀頼  東映京都
    
 - 1963.01.13 雪之丞変化  大映京都
    
 - 1966.01.26 小判鮫 お役者仁義  東映京都
  
 
 
戻る