岡崎三千雄
戻る
  - 録音
    - 1940.09.04 さつまいも太平記  東宝映画京都
    
- 1941.01.24 暁の進発  東宝映画京都
    
- 1941.04.09 をり鶴七変化 前篇  東宝映画東京
    
- 1941.04.09 をり鶴七変化 後篇  東宝映画東京
    
- 1941.05.21 阿波の踊子  東宝映画京都
    
- 1941.07.23 維新前夜  大宝映画
    
- 1941.09.07 エノケンの爆弾児  東宝映画東京
    
- 1941.12.24 我が家は楽し  東宝映画
    
- 1942.08.13 小春狂言  東宝映画
    
- 1942.12.19 山まつり梵天唄  東宝映画
    
- 1943.02.25 ハナ子さん  東宝映画
       ... 調音
    
- 1943.07.15 名人長次彫  東宝映画
       ... 調音
    
- 1943.10.21 進め独立旗  東宝映画
    
- 1944.05.11 芝居道  東宝
    
- 1944.08.31 敵は幾万ありとても  東宝
    
- 1945.03.08 後に続くを信ず  東宝
    
- 1946.02.28 緑の故郷  東宝
    
- 1946.03.28 浦島太郎の後裔  東宝
    
- 1946.05.16 麗人  東宝
    
- 1947.03.11 四つの恋の物語 第二話 別れも愉し  東宝
    
- 1947.09.02 おスミの持参金  東宝
    
- 1947.09.25 すて猫トラちゃん  日本動画社=東宝教育映画部
    
- 1948.03.02 タヌキ紳士登場  吉本興行
    
- 1949.03.01 地獄の貴婦人  東宝=松崎プロ
    
- 1949.05.09 地獄の笛  芸研プロ
    
- 1949.12.27 歌うまぼろし御殿  大泉映画
    
- 1950.12._ 小人と青虫  日本動画
    
- 1953.01.09 ひめゆりの塔  東映東京
    
- 1955.01.22 愛すればこそ 第一話 花売り娘  独立映画
    
- 1955.01.22 愛すればこそ 第二話 とびこんだ花嫁  独立映画
    
- 1955.01.22 愛すればこそ 第三話 愛すればこそ  独立映画
    
- 1955.02.12 ここに泉あり  中央映画
    
- 1955.08.28 たけくらべ  新芸術プロ
    
- 1956.02.05 嫁ぐ日  近代映画協会
    
- 1956.06.08 或る夜ふたたび  歌舞伎座
    
- 1956.09.25 標高8125米 マナスルに立つ  毎日映画=映配
    
- 1957.02.27 黄色いからす  歌舞伎座
    
- 1957.09.01 晩歌  歌舞伎座
    
- 1958.02.19 悪徳  日映
    
- 1958.12.07 蟻の街のマリア  歌舞伎座
    
- 1959.04.14 からたち日記  歌舞伎座
    
- 1961.11.22 飼育  パレスフィルム・プロ
    
- 1962.04.18 何もかも狂ってやがる  日活
    
- 1963._._ 小さな冒険旅行  日生劇場映画部
    
- 1964._._ 私はベレット  日本映画監督協会プロ
  
 
戻る