| 製作総指揮 | ................ | 小田原雅文 |
| 制作 | ................ | 河合洋 分部至郎 清原克明 川崎代治 |
| 制作担当 | ................ | 小橋孝裕 |
| プロデューサー | ................ | 勝亦重久 高田和浩 吉野美玲 |
| 監督 | ................ | 板倉真琴 |
| 助監督 | ................ | 吉田聡 崎田憲一 |
| 脚本 | ................ | 板倉真琴 |
| 撮影 | ................ | 丸池納 |
| 音楽 | ................ | 荻野清子 |
| 作詞・作曲・歌・演奏 | ................ | 綾戸智絵 |
| 主題歌 | ................ | 「Notebook of Life」 |
| 美術 | ................ | 鈴木昭男 |
| 美術助手 | ................ | 春日歩 |
| 録音 | ................ | 長島慎介 |
| 照明 | ................ | 赤津淳一 |
| 編集 | ................ | 小川信夫 鳥之海久美 |
| キャスティング | ................ | 真保直子 |
| スクリプター | ................ | 森永恭子 |
| 特別監修 | ................ | 立花和子 |
| 技術協力 | ................ | マックレイ |
| 協力 | ................ | 岩手県一戸町 岩手県遠野市 IGRいわて銀河鉄道 |
| 製作プロダクション | ................ | デジタルサイト |
| 宣伝 | ................ | マジックアワー |
| 「待合室」製作委員会 | ................ | 株式会社レイ 株式会社朋栄 株式会社ハピネット メモリーテック株式会社 |
| 配役 | ||
| 夏井和代(現在) | ................ | 富司純子 |
| 夏井和代(過去) | ................ | 寺島しのぶ |
| 夏井志郎 | ................ | ダンカン |
| 山本澄江 | ................ | あき竹城 |
| 山本康夫 | ................ | 斉藤洋介 |
| 堀江由香 | ................ | 市川実和子 |
| 塚本浩一 | ................ | 利重剛 |
| 小堀善一郎 | ................ | 桜井センリ |
| 木本晶子 | ................ | 楯真由子 |
| 梶野謙造 | ................ | 仁科貴 |
| 浅沼ノブ | ................ | 風見章子 |
| 木本涼太 | ................ | 渡辺海渡 |
| 井上孝雄 | ................ | 坂寄卓士 |
| 夏井和枝 | ................ | 遠藤由実 |
| 土川雄三 | ................ | 剣持直明 |
| 桝井修 | ................ | 佐藤文雄 |
| 山崎富男 | ................ | 小林キヨ秀 |
| 夏井キヌ | ................ | 勝倉けい子 |
| 米田サヨ | ................ | 長村里恵 |
| 土川りよ | ................ | 小林百合子 |
| 米田清治 | ................ | 太田悦史 |
| 沢口亨 | ................ | 青木淳 |
| 成田英史 | ................ | 内山太郎 |
| ラジオの声 | ................ | 渡辺克己 |
| 遠野語り部 | ................ | 佐々木イセ |
| 岩手県一戸町の皆さん 岩手県二戸町の皆さん 岩手県遠野市のの皆さん | ||