| 企画 | ................ | 桂壮三郎 |
| プロデューサー | ................ | 桂壮三郎 |
| クリエイティブ・プロデューサー | ................ | 小出一巳 |
| プロデューサー補 | ................ | 木村昌資 |
| 監督 | ................ | 出崎哲 |
| 総作画監督 | ................ | 清水恵蔵 |
| アニメーション演出 | ................ | 熨斗谷充孝 |
| 作画監督 | ................ | 鈴木伸一 都築裕佳子 小澤郁 |
| 脚本 | ................ | 小出一巳 末永光代 |
| 原作 | ................ | 蓮見けい 「ダイオキシンの降った街」 |
| 撮影監督 | ................ | 升沢達也 |
| 音楽 | ................ | 長谷川智樹 |
| 音楽プロデューサー | ................ | 安東義史 |
| 音楽制作 | ................ | カンパニーAZA |
| 美術監督 | ................ | 長尾仁 |
| 美術設定 | ................ | 池信孝 |
| 音響監督 | ................ | 清水勝則 |
| 音響制作 | ................ | ザック・プロモーション |
| 編集 | ................ | 神谷信武 |
| 絵コンテ・キャラクターデザイン | ................ | 四分一節子 |
| 色彩設計 | ................ | 小林恵 |
| 音響スタジオ | ................ | AMGスタジオ |
| 制作プロデューサー | ................ | 三上鉄男 |
| 制作デスク | ................ | 清田健 |
| 宣伝 | ................ | シネマ・クロッキオ |
| 宣伝プロデューサー | ................ | 山下健一郎 |
| 宣伝デザイン | ................ | クリエイティブ・エース |
| 現像 | ................ | 東京現像所 |
| アニメーション制作 | ................ | マジックバス |
| 監修 | ................ | ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議 |
| 協力 | ................ | 地球環境と大気汚染を考える全国市民会議 「沈黙の春」 レイチェル・カーソン 青木簗一訳 |
| 参考文献 | ................ | 宮田秀明の「ダイオキシンQ&A」 みんなで考えようダイオキシン(毎日新聞大阪本社総合企画本部) |
| 配役 | ||
| ジュリア | ................ | 佐久間信子 |
| マリア | ................ | 白鳥由里 |
| エンリコ | ................ | 折笠愛 |
| アンジェロ | ................ | 佐々木静香 |
| リチオ | ................ | 本田貴子 |
| 安藤史郎 | ................ | 井上和彦 |
| マルコ | ................ | 小林沙苗 |
| アントニオ | ................ | 室園丈裕 |
| アンナ | ................ | 水谷優子 |
| 市長 | ................ | 玄田哲章 |
| ソニア | ................ | 倍賞千恵子 |