| プロデューサー | ................ | 越川道夫 佐藤公美 |
| 制作担当 | ................ | 吉岡文平 藤田雄己 |
| 監督 | ................ | 青山真治 |
| 構成 | ................ | 青山真治 |
| 16ミリ撮影 | ................ | 向井隆 |
| 撮影 | ................ | 田村正毅 |
| 撮影助手 | ................ | 池内義浩 今井孝博 |
| 歌 | ................ | 楠本たけ 田畑米子 |
| 音楽 | ................ | 「Filament2−5」 大友良英 + Sachiko M + ギュンター・ミューラー 「lnterrogations」 GROUND ZERO remixed by ストック ハウゼン&ウォークマン 「A Flower ls Not A Flower」 「Parolibre」 坂本龍一 |
| 録音 | ................ | 菊池信之 |
| ダビング | ................ | 上野未来 |
| 音響助手 | ................ | 榎本泰宗 |
| 整音助手 | ................ | 高坂隆 |
| レコーディスト | ................ | 中野明 |
| タイミング | ................ | 石坂英樹 |
| 編集 | ................ | 山本亜子 |
| ネガ編集 | ................ | 高橋辰夫 |
| 小説「路地」映像 | ................ | 中上健次 |
| 旅・朗読 | ................ | 井土紀州 |
| 船 | ................ | 荘司準治 |
| オプチカル | ................ | 木内育夫 |
| 特別協力 | ................ | 中上かすみ 久堀光世 向井隆 |
| 撮影協力 | ................ | 新宮市役所 鈴木俊朗 岸芳男 熊野大学 森本祐司 新宮市人権センター 岩本日出幸 新宮市立図書館 山崎泰 丹鶴ダンス教室 新宮市立王子小学校 熊野速玉神社 新宮市王子公民館 紀宝町役場 新宮市教育委員会 |
| 協力 | ................ | Sony/PCL 映像サービス KODAK アオイスタジオ ACTIVE CINE CLUB モリデンキ マリンポスト オリオンプレス 樋口泰人 |
| 朗読作品 | ................ | 「日輪の翼」「奇蹟」「岬」「枯木灘」「千年の愉楽」「地の果て至上の時」 |