| 製作 | ................ | 杉野直道 国保徳丸 瀬戸義昭 伊藤叡 |
| 企画参加 | ................ | 建設省中部地方建設局 |
| 監督 | ................ | 出崎哲 |
| 演出 | ................ | 棚橋一徳 |
| 作画監督 | ................ | 清水恵蔵 |
| 脚本 | ................ | 今泉俊昭 |
| 原作 | ................ | 岸武雄 「千本松原」 |
| 撮影監督 | ................ | 諌川弘 |
| 音楽 | ................ | 日吉真澄 志茂田順子 |
| 美術監督 | ................ | 池信孝 |
| 音響監督 | ................ | 水本完 |
| 編集 | ................ | 尾形治敏 |
| キャラクターデザイン | ................ | 四分一節子 |
| 独別協賛 | ................ | 西濃運輸株式会社 カンガルーメセナ協議会 |
| 後援 | ................ | (社)全国建設業協会 (社)日本土木工業協会 岐阜県 愛知県 三重県 鹿児島県 長野県 静岡県 名古屋市 |
| 協力 | ................ | 全労済・岐阜県中小企業家同友会 |
| 製作協力 | ................ | 信用金庫 |
| 配役 | ||
| 与吉(高須輪中瀬古村の農民の少年) | ................ | 佐々木望 |
| 幸助(高須輪中瀬古村の農民の少年) | ................ | 島田敏 |
| 佐吉(与吉の父) | ................ | 増岡弘 |
| ふさ(与吉の母) | ................ | 有馬瑞香 |
| ふみ(与吉の妹) | ................ | 矢島晶子 |
| 太吉(与吉の次弟) | ................ | 大谷育江 |
| バァチャン(佐吉の母) | ................ | 此島愛子 |
| 庄屋(同じ瀬古村の庄屋) | ................ | 今西正男 |
| 弥平(同じ瀬古村の農民) | ................ | 石田太郎 |
| 五郎(同じ瀬古村の農民) | ................ | 岡村洋一 |
| 太助(同じ瀬古村の農民) | ................ | 水野竜司 |
| 次平(同じ瀬古村の農民) | ................ | 荒川太郎 |
| ハナ(同じ瀬古村の少女 五郎の娘) | ................ | 白鳥由里 |
| トンベエ(同じ瀬古村の少年) | ................ | 山口勝平 |
| ソウジ(同じ瀬古村の少年) | ................ | 石田彰 |
| 平田靱負(薩摩家家老 御手伝方総奉行) | ................ | 宮内幸平 |
| 浜沖紋衛門(薩摩家藩士) | ................ | 土師孝也 |
| 江川次左衛門(薩摩家藩士) | ................ | 田原アルノ |
| 野田十郎左(薩摩家藩士下役) | ................ | 福田信昭 |
| 御手伝方(薩摩家 藩士油島の普請場) | ................ | 鈴木勝美 |
| 御普請御目付(幕府方 検分役) | ................ | 西村知道 |
| 荻村藤市(幕府方 御普請役) | ................ | 北村弘一 |
| 下役人(幕府方 御普請役) | ................ | 岡和男 |
| 昔語り(声の特別出演) | ................ | 森繁久彌 |
| ナレーション | ................ | 此島愛子 |