| 企画 | ................ | 「紅い眼鏡」製作委員会 |
| プロデューサー | ................ | 斯波重治 林大介 |
| 監督 | ................ | 押井守 |
| 助監督 | ................ | 伊藤和典 |
| 演出助手 | ................ | 太田聡史 松井幸夫 |
| 脚本 | ................ | 伊藤和典 押井守 |
| 撮影監督 | ................ | 間宮庸介 |
| 撮影助手 | ................ | 高村俊昭 太田敏裕 野本康夫 |
| 音楽 | ................ | 川井憲次 |
| 美術製作 | ................ | 神野ひろあき 三牧哲二 |
| 効果 | ................ | 依田安文 フィズサウンドクリエーション |
| 調整 | ................ | 桑原邦男 |
| オーディプランナー | ................ | 浅梨なおこ |
| 録音スタッフ | ................ | 村田弘之 テクノサウンド |
| 照明監督 | ................ | 保坂芳美 |
| 照明助手 | ................ | 林方谷 小川満 細谷育男 寺崎裕次 村上将之 出口秀男 野本拓 |
| 編集 | ................ | 森田清次 |
| 記録 | ................ | 甲斐哲子 |
| 制作主任 | ................ | 糖塚忠幸 |
| 制作進行 | ................ | 永原克紀 |
| オーディオプランナー | ................ | 浅梨なおこ |
| 録音スタジオ | ................ | ニュージャパンスタジオ |
| サウンドリーレコ現像 | ................ | 東京テレビセンター |
| タイトルデザイン | ................ | 栗本貴之 |
| プロテクトギアデザイン | ................ | 出渕裕 |
| コスチューム製作 | ................ | 品田冬樹 |
| マスク製作 | ................ | 速水仁司 |
| エンブレムデザイン | ................ | 高田明美 |
| エンブレム製作 | ................ | 外川佑 |
| 造型アドバイザー | ................ | 安井尚志 |
| ファイアエフェクト | ................ | 納富貴久男 唐沢裕一 石井正雄 牧野悦夫 BIG SHOT |
| マット画 | ................ | 開田裕治 |
| 衣裳縫製 | ................ | 清水英代 |
| メイク | ................ | 金森恵 |
| スチール撮影 | ................ | 樋上晴彦 |
| カメラ機材 | ................ | 映像サービス |
| 照明機材 | ................ | 三和照明 三穂電機 |
| 協力 | ................ | 金子富太郎 STOCKMANグループ会長 金子タクシー |
| 協賛 | ................ | (株)プロデュース プレイヤー 海洋堂ホビー館 GUN&HOBBY むげん バンダイ静岡工場B−CLUB FFG |
| ロケーション協力 | ................ | 山形県上山 トキワ館 劇団青社 ニュージャパンスタジオ 山形空港 キネカ大森 |
| 製作協力 | ................ | 久保真 渡辺繁 鵜之沢伸 鈴木敏夫 新保昌宏 杉本五郎 |
| タイトル | ................ | 兵頭タイトル |
| 撮影協力 | ................ | スタジオぎゃろっぷ |
| 編集 | ................ | 森田編集室 |
| 現像 | ................ | 東京現像所 |
| 配役 | ||
| 都々目紅一 | ................ | 千葉繁 |
| 鷲尾みどり | ................ | 鷲尾真知子 |
| 烏部蒼一郎 | ................ | 田中秀幸 |
| 室戸文明 | ................ | 玄田哲章 |
| 少女 | ................ | 兵藤まこ |
| 撞球場の中年男 | ................ | 永井一郎 |
| タクシーの運転手 | ................ | 大塚康生 |
| ホテルのフロント | ................ | 及川ヒロオ |
| ヤクザA | ................ | 兼松隆 |
| ヤクザB | ................ | 古川登志夫 |
| チンピラ | ................ | 西村智博 |
| 文明の部下 | ................ | 中村秀利 |
| 〃 | ................ | 平井隆博 |
| 〃 | ................ | 立木文彦 |
| 〃 | ................ | 船戸健行 |
| 〃 | ................ | 中村大樹 |
| 〃 | ................ | 三井善忠 |
| 〃 | ................ | 上部光弘 |
| 用心棒 | ................ | 吉永尚之 |
| 調理人 | ................ | 品田冬樹 |
| 撞球場のマスター | ................ | 田内和夫 |
| パイロット | ................ | 栗崎教雄 |
| 空港アナウンス | ................ | 平野文 |
| 猫 | ................ | 伊藤乃良 |
| 海坊主 | ................ | 坂田金太郎 |
| タクシーの運転手の声 | ................ | 永井一郎 |
| 月見の銀二 | ................ | 天本英世 |
| 出演協力 | ................ | クロキプロダクション |
| 〃 | ................ | 青二プロダクション |
| 〃 | ................ | ぷろだくしょんバオバオ |
| 〃 | ................ | クエイティブ・カンパニー・プロジェクト・レヴュー |
| 〃 | ................ | 劇舎バーストマン |
| 〃 | ................ | トルバドール音楽事務所 |
| 〃 | ................ | 東京工学院映画科 |