| 製作 | ................ | 市川喜一 村井邦彦 |
| 監督 | ................ | 市川崑 |
| 特技監督 | ................ | 中野昭慶 |
| 助監督 | ................ | 橋本伊三郎 |
| 脚本 | ................ | 谷川俊太郎 |
| 原作・アニメーション総指揮 | ................ | 手塚治虫 |
| 撮影 | ................ | 長谷川清 |
| 色彩計測 | ................ | 五十畑幸勇 |
| テーマ音楽 | ................ | ミッシェル・ルグラン |
| 音楽 | ................ | 深町純 |
| 演奏 | ................ | ロンドン交響楽団 新日本フィルハーモニー交響楽団 |
| 古代民族音楽・作曲考証 | ................ | 山城祥二 |
| 演奏 | ................ | 芸能山城組 小口大八と御諏訪太鼓 |
| 美術 | ................ | 阿久根厳 |
| 美術助手 | ................ | 村瀬継雄 |
| 特殊機械 | ................ | 三輪野勇 |
| 装置 | ................ | 古川原昌 |
| 装飾 | ................ | 浜村幸一 |
| セット付 | ................ | 西田忠光 |
| 録音 | ................ | 矢野口文雄 大橋鉄矢 |
| 録音助手 | ................ | 斉藤禎一 |
| 効果 | ................ | 東宝効果集団 |
| 整音 | ................ | 東宝録音センター |
| 照明 | ................ | 佐藤幸次郎 |
| 照明助手 | ................ | 荒井定邦 |
| 編集 | ................ | 長田千鶴子 池田美千子 |
| 編集助手 | ................ | 船沢昌介 |
| スチール | ................ | 橋山直巳 |
| 殺陣 | ................ | 美山晋八 |
| 振付 | ................ | 西野皓三 |
| 製作担当者 | ................ | 徳増俊郎 |
| 衣裳デザイン | ................ | コシノ・ジュンコ |
| 衣裳 | ................ | 長島重夫 |
| 結髪 | ................ | 沼田和子 |
| 美粧 | ................ | 米山きみ |
| 技髪 | ................ | 田村滋男 |
| 演技事務 | ................ | 武富光弘 |
| 記録 | ................ | 土屋テル子 |
| 製作宣伝 | ................ | 川島孝一 |
| 製作係 | ................ | 藤田昭 |
| 舞台 | ................ | 東宝美術株式会社 |
| 写植 | ................ | デン・フィルム・エフェクト |
| 現像 | ................ | 東洋現像所 |
| 協賛 | ................ | 阿蘇観光協会 白水村観光課 スタートラベル |
| 製作協力 | ................ | 東宝映画 |
| −特殊技術(東宝映像)− | ||
| 撮影 | ................ | 山本武 |
| 美術 | ................ | 井上泰幸 |
| 照明 | ................ | 森本正邦 |
| 合成 | ................ | 三瓶一信 |
| 光学撮影 | ................ | 宮西武史 |
| 光学作画 | ................ | 石井義雄 |
| 操演 | ................ | 松本光司 |
| 特殊効果 | ................ | 渡辺忠昭 |
| 助監督 | ................ | 松本清孝 |
| 製作担当 | ................ | 篠田啓助 |
| −アニメーション製作− | ||
| 製作 | ................ | 手塚プロダクション |
| 作画演出 | ................ | 鈴木伸一 |
| 原画 | ................ | 勝井千賀雄 堀治 中村和子 岩崎治彦 山本準治 三輪孝輝 |
| 動画 | ................ | 渡辺佳子 猿山二郎 関野郁子 |
| 仕上担当 | ................ | 高橋富子 |
| 美術 | ................ | 明石貞一 |
| 特殊効果 | ................ | 橋爪朋二 |
| 製作担当 | ................ | 山本智 |
| 配役 | ||
| 猿田彦 | ................ | 若山富三郎 |
| ナギ | ................ | 尾美トシノリ |
| ヒミコ | ................ | 高峰三枝子 |
| スサノオ | ................ | 江守徹 |
| イヨ | ................ | 草笛光子 |
| ヒナク | ................ | 大原麗子 |
| グズリ | ................ | 林隆三 |
| カマムシ | ................ | 加藤武 |
| タケル | ................ | 田中健 |
| まじない師 | ................ | 伴淳三郎 |
| スクネ | ................ | 大滝秀治 |
| オロ | ................ | 風吹ジュン |
| ウラジ | ................ | 沖雅也 |
| マツロ王 | ................ | 潮哲也 |
| 女官サヨ | ................ | 木原美知子 |
| 女官ヌサ | ................ | ピーター |
| 女官シメ | ................ | カルーセル麻紀 |
| 天弓彦 | ................ | 草刈正雄 |
| ウズメ | ................ | 由美かおる |
| ジンギ | ................ | 仲代達矢 |
| 火の鳥の声 | ................ | 岡真佐子 |
| 長谷川弘 関山耕司 丹古母鬼馬二 新海丈夫 花上昇 小瀬格 山本廉 | ||