にっぽん実話時代
製作=東宝
1963.02.16
6巻 2,283m 83分 カラー 東宝スコープ
| 製作 |
................ |
藤本真澄
金子正且
|
| 監督 |
................ |
福田純
|
| 監督助手 |
................ |
長野卓
|
| 脚本 |
................ |
松木ひろし
|
| 撮影 |
................ |
小泉福造
|
| 音楽 |
................ |
黛敏郎
|
| 美術 |
................ |
竹中和雄
|
| 録音 |
................ |
斎藤昭
|
| 照明 |
................ |
金子光男
|
| 編集 |
................ |
藤井良平
|
| スチール |
................ |
岩井隆志
|
| |
| 配役 | | |
| 伊藤康介 | ................ | 高島忠夫 |
| 岩瀬正順 | ................ | 藤木悠 |
| 片桐鶴夫 | ................ | 田中邦衛 |
| 柏谷秀彦 | ................ | ミッキー・カーチス |
| 野田豊 | ................ | 安川実 |
| 森一郎 | ................ | 当銀長太郎 |
| 綿貫良三 | ................ | 有島一郎 |
| 中山リエ子 | ................ | 南弘子 |
| 須永雪枝 | ................ | 池内淳子 |
| 二宮英子 | ................ | 浜美枝 |
| 衣笠礼子 | ................ | 中真千子 |
| 勝山千恵 | ................ | 若林映子 |
| 純子 | ................ | 中島そのみ |
| 黒岩善造 | ................ | 平田昭彦 |
| 伊吹彦八 | ................ | 田崎潤 |
| 核本 | ................ | 松村達雄 |
| 倉本あき | ................ | 浦島千歌子 |
| 秋山 | ................ | 織田政雄 |
| その妻政子 | ................ | 千石規子 |
| 二宮義之 | ................ | 村上冬樹 |
| 礼子の母みよ | ................ | 東郷晴子 |
| サクラクラブ会長 | ................ | 中北千枝子 |
| トップ屋大塚 | ................ | 土屋嘉男 |
| 野球監督 | ................ | 清水元 |
| まゆみ | ................ | 藤野たまみ |
| トルコ風呂の客 | ................ | 田武謙三 |
| キャバレー女給 | ................ | 清水由記 |
| 〃 | ................ | 芝木優子 |
| 〃 | ................ | 田辺和佳子 |
| 助監督 | ................ | 久野征四郎 |
| 撮影所員 | ................ | 荒木保夫 |
| 旅行客 | ................ | 大村千吉 |
| 〃 | ................ | 広瀬正一 |
| サクラクラブ事務員 | ................ | 小川安三 |
| バー「ゆき」の客 | ................ | 宇野晃司 |
| 〃 | ................ | 岡豊 |
| バー「ゆき」の女給 | ................ | 村松恵子 |
| 〃 | ................ | 江幡秀子 |
| 〃 | ................ | 織田千加子 |
| 粕谷の連れの男 | ................ | 石田茂樹 |
| トップ屋 | ................ | 沢村いき雄 |
| 大東洋印刷の主任 | ................ | 佐田豊 |
| やくざ | ................ | 大木正司 |
| 〃 | ................ | 関田裕 |
| 〃 | ................ | 高木弘 |
| 〃 | ................ | 佐藤功一 |
戻る