花嫁三重奏
製作=東宝
1958.02.11
9巻 2,362m 白黒 東宝スコープ
| 製作 |
................ |
藤本真澄
|
| 監督 |
................ |
本多猪四郎
|
| 監督助手 |
................ |
梶田興治
|
| 脚本 |
................ |
若尾徳平
|
| 撮影 |
................ |
小泉一
|
| 音楽 |
................ |
佐藤勝
|
| 美術 |
................ |
北辰雄
|
| 録音 |
................ |
保坂有明
|
| 照明 |
................ |
岸田九一郎
|
| スチール |
................ |
田中一清
|
| 製作担当者 |
................ |
黒田達雄
|
| |
| 配役 | | |
| 平吉(西村乾物店主) | ................ | 柳家金語楼 |
| 照子(西村乾物店長女) | ................ | 草笛光子 |
| 信子(西村乾物店次女) | ................ | 根岸明美 |
| 妙子(西村乾物店三女) | ................ | 団令子 |
| お豊(「のんき」のおかみ) | ................ | 清川虹子 |
| 新一(「のんき」の息子) | ................ | 佐原健二 |
| 岡本(会社員) | ................ | 小泉博 |
| 小島(画家) | ................ | 土屋嘉男 |
| 君江(小島の妹) | ................ | 黒岩小枝子 |
| 大沢(平吉の友人) | ................ | 中村是好 |
| 黒川(区会議長の息子) | ................ | 堺左千夫 |
| 花巻女史(洋裁学院長) | ................ | 岡村文子 |
| 深井(画家) | ................ | 夏川大二郎 |
| 加奈子(画家の妻) | ................ | 立花暎子 |
| 三太(西村の小僧) | ................ | 井上大助 |
| 客 | ................ | 中野トシ子 |
| 小僧 | ................ | 中山豊 |
| モデル | ................ | 白石奈緒美 |
| 〃 | ................ | 園田祐子 |
| 〃 | ................ | 畠野世記子 |
| 〃 | ................ | 竜野俊子 |
| 〃 | ................ | 村松恵子 |
| 〃 | ................ | 須賀京子 |
| 〃 | ................ | 岸田子 |
| 〃 | ................ | 松葉良子 |
| 〃 | ................ | 若林映子 |
戻る