海人舟より 禁男の砂
製作=松竹(大船撮影所)
1957.06.18
11巻 2,819m イーストマン松竹カラー
| 企画 |
................ |
小梶正治
|
| 監督 |
................ |
堀内真直
|
| 脚色 |
................ |
高橋治
|
| 原作 |
................ |
「海人舟」
近藤啓太郎
|
| 撮影 |
................ |
小原治夫
|
| 色彩技術 |
................ |
切山護
|
| 水中撮影 |
................ |
深津一郎
|
| 音楽 |
................ |
木下忠司
|
| 美術 |
................ |
熊谷正雄
|
| 録音 |
................ |
堀義臣
|
| 照明 |
................ |
高下享三
|
| 編集 |
................ |
杉原よし
|
| 進行 |
................ |
安田健一郎
|
| スチール |
................ |
小尾健彦
|
| |
| 配役 | | |
| 作治 | ................ | 大木実 |
| ナギ(海女) | ................ | 泉京子 |
| 勇(男海人) | ................ | 石浜朗 |
| トシ(海女) | ................ | 山鳩くるみ |
| お高(海女) | ................ | 瞳麗子 |
| 五郎(漁師) | ................ | 諸角啓二郎 |
| はな(作治の母) | ................ | 飯田蝶子 |
| 源三(作治の父) | ................ | 坂本武 |
| 銀爺(五郎の父) | ................ | 玉島愛造 |
| まつ(海女) | ................ | 関千恵子 |
| よね(海女) | ................ | 村上記代 |
| 喜志子(海女) | ................ | 伊久美愛子 |
| かおる(トミの姉) | ................ | 桂木洋子 |
| いち(トミの母) | ................ | 水上令子 |
| うめ(老婆) | ................ | 江間美都子 |
| きく(老婆) | ................ | |
| 正子(海女) | ................ | 佐々木恒子 |
| 清子(海女) | ................ | 柴世津子 |
| ふく(勇の母) | ................ | 市川春代 |
| 和子(勇の姉) | ................ | |
| 民三(ナギの夫) | ................ | 永井達郎 |
| 鈴木(漁協組事務員) | ................ | 南郷佑兒 |
| 加東(漁協組事務員) | ................ | 小林和雄 |
| 巫女 | ................ | 斉藤知子 |
| 神主 | ................ | 谷崎純 |
戻る