落花の舞
製作=新興キネマ(京都撮影所)
1940.12.29 大阪朝日座
7巻 61分 白黒
| 演出 |
................ |
西原孝
|
| 演出助手 |
................ |
伊丹敏郎
大西達夫
小崎泰司
|
| 脚本 |
................ |
八尋不二
|
| 撮影 |
................ |
竹野治夫
|
| 撮影助手 |
................ |
大北治三郎
石田秀雄
片桐一男
|
| 音楽 |
................ |
武政英策
|
| 設計 |
................ |
上里義三
|
| 装置 |
................ |
梶谷市造
|
| 装飾 |
................ |
中谷久太郎
|
| 録音 |
................ |
熊谷宏
|
| 照明 |
................ |
浜口弘三
|
| 編集 |
................ |
宮田味津三
|
| 按舞 |
................ |
実川泰正
|
| 剣導 |
................ |
千賀一郎
|
| 記録 |
................ |
向山富子
|
| 技髪 |
................ |
佐藤宇之助
|
| 結髪 |
................ |
信田千代
|
| 効果 |
................ |
江尻正保
|
| 製作進行 |
................ |
井沼俊策
|
| |
| 配役 | | |
| 旗本脇坂主税之助 | ................ | 市川右太衛門 |
| 紀伊大納言頼宣 | ................ | 大谷日出夫 |
| 丸橋忠弥 | ................ | 羅門光三郎 |
| 由比正雪 | ................ | 荒木忍 |
| 鉄然坊主 | ................ | 光岡竜三郎 |
| 家老奥平玄蕃 | ................ | 高田篤 |
| 主膳の息子桜井主水 | ................ | 中邦彦 |
| 権内 | ................ | 若原竜児 |
| 金井半兵衛 | ................ | 浪花五郎 |
| 塩崎勘解由 | ................ | 市川海老三郎 |
| 用心棒黒沼典膳 | ................ | 川崎猛夫 |
| 老中松平伊豆守 | ................ | 葛木香一 |
| 七重 | ................ | 大河三鈴 |
| 桜井の妹梅代 | ................ | 岡春恵 |
| 北の方 | ................ | 歌川絹枝 |
| 局藤波 | ................ | 金剛麗子 |
| 如月 | ................ | 瀧川美津枝 |
| 若君仙千代 | ................ | 日高梅子 |
| 侍女小桜 | ................ | 日高松子 |
戻る