続水戸黄門廻国記
製作=日活(京都撮影所)
1938.10.13 富士館
13巻 白黒
| 総指揮 |
................ |
逢坂弥
森田佐吉
|
| 監督 |
................ |
池田富保
|
| 脚本 |
................ |
滝川紅葉
|
| 撮影 |
................ |
谷本精史
|
| 音楽 |
................ |
白木義信
|
| 録音 |
................ |
大角正夫
|
| 時代考証 |
................ |
江馬務
|
| 舞踊振付 |
................ |
吾妻春枝
|
| |
| 配役 | | |
| 渥美格之進 | ................ | 片岡千恵蔵 |
| 小坂部主馬盛親 | ................ | 嵐寛寿郎 |
| 佐々木助三郎 | ................ | 阪東妻三郎 |
| 水戸光圀 | ................ | 山本嘉一 |
| 柴山国之進 | ................ | 月形龍之介 |
| 伊之吉 | ................ | 尾上菊太郎 |
| 石屋藤兵衛 | ................ | 沢村国太郎 |
| 松平播磨守忠明 | ................ | 沢田清 |
| 喜田西右衛門 | ................ | 河部五郎 |
| 相馬主膳 | ................ | 市川小文治 |
| 本田式部大輔 | ................ | 市川百々之助 |
| 夜鴉の伝吉 | ................ | 原健作 |
| 絹屋五兵衛 | ................ | 市川正二郎 |
| 猪之鼻権太 | ................ | 瀬川路三郎 |
| 足袋屋新助 | ................ | 香川良介 |
| 寺西幸助 | ................ | 尾上華丈 |
| 塚本屋義平 | ................ | 志村喬 |
| 梶村新平 | ................ | 田村邦男 |
| 山科甚助 | ................ | 団徳麿 |
| 藤助 | ................ | 磯川勝彦 |
| 小間物屋清七 | ................ | 久米譲 |
| 清水屋吉助 | ................ | 藤川三之祐 |
| 八五郎 | ................ | 林誠之助 |
| 土山の勘助 | ................ | 尾上桃華 |
| お咲 | ................ | 市川春代 |
| 楓 | ................ | 深水藤子 |
| 小笹 | ................ | 大倉千代子 |
| 千鳥のお方 | ................ | 原駒子 |
| おふじの方 | ................ | 中野かほる |
| お梅 | ................ | 衣笠淳子 |
| 岩橋の局 | ................ | 酒井米子 |
| 熊川鉄三郎 | ................ | 江川宇礼雄 |
| 市松 | ................ | 伊沢一郎 |
| お久美 | ................ | 轟夕起子 |
| 狭霧姫 | ................ | 花柳小菊 |
| 波路 | ................ | 黒田記代 |
戻る