山を守る兄弟 前篇
製作=嵐寛寿郎プロダクション 配給=新興キネマ
1933.03.01 浅草電気館
9巻 1,928m 白黒 無声
| 監督 |
................ |
並木鏡太郎
|
| 脚本 |
................ |
吉田信三
|
| 原作 |
................ |
大仏次郎
|
| 撮影 |
................ |
藤井春美
|
| |
| 配役 | | |
| 越中守の家臣並木秋之進 | ................ | 嵐寛寿郎 |
| 黒川の許婚雪江 | ................ | 淡路千夜子 |
| 間部越中守 | ................ | 玉島愛造 |
| 甲州台ケ原の豪族玉置伊織 | ................ | 市川寿三郎 |
| 同大三郎 | ................ | 嵐敏雄 |
| 越中守の供 | ................ | 松本龍三郎 |
| 魚屋惣兵衛 | ................ | 〃 |
| 角倉の番頭黒川鉄次郎 | ................ | 頭山桂之助 |
| 台ケ原の豪族角倉郷右衛門 | ................ | 尾上紋弥 |
| お君 | ................ | 林喜美枝 |
| 老婆 | ................ | 隅田ます代 |
| 剣客大岩角兵衛 | ................ | 春日清 |
| 嘉右衛門 | ................ | 嵐橘右衛門 |
| 仁吉 | ................ | 嵐寿三郎 |
| 川名逸平 | ................ | 菊本久夫 |
| 伝右衛門 | ................ | 嵐徳三郎 |
| 猿小僧 | ................ | 鈴木勝彦 |
| 古市多美太郎 | ................ | 今成平九郎 |
- 1933.03.24 山を守る兄弟 後篇 並木鏡太郎
- 1933.03.01 山を守る兄弟 前篇 並木鏡太郎
- 1933.03.24 山を守る兄弟 後篇 寛プロ 並木鏡太郎
- 1933.03.01 山を守る兄弟 前篇 寛プロ 並木鏡太郎
- 1953.10.27 山を守る兄弟 松竹京都 松田定次
戻る